歌いながらサックスの奏者から学べる教本&DVD

5.0

 

ネットで人気!話題の”サックスが素人でも短期間で吹ける”という教材を買

ってみた

以前からサックス吹いてみたいな~と思っていた私は、最近ネットで安いサックスを買いました。
嬉しくて早速吹いてみようと思い、ふと気づいたのです。
吹き方が全くわからないし、そもそも組み立て方も分からない。
(気づくのが遅い…)

そこで、教室に習いに行くことも少し考えましたが、決まった時間に行くのが面倒だな~ということや、周りの人がもっと良い楽器を持っていたら恥ずかしいな~とか、しょうもないことを考えて二の足を踏んでいました(笑)

そんな時に、ネットで目についたのが、話題の「初心者向けアルトサックス講座」でした。

<imgsrc=”https://i0.wp.com/good-appeal.net/sys_page/wp-content/uploads/2023/06/sax230614_01.jp” />

ド素人でも短期間でかっこよくサックスが吹けるようになる!とか。しかも「ルパン三世」とか「いとしのエリー」とか、いい感じの選曲だったので、思わず購入してしまいました。

思いつきで買ってしまったのですが、あまりに良かったので、これはぜひ紹介したいと思いました。

そこで、良かった点や、気づいた点などお伝えしますので、もしサックスを吹いてみたいけど教室に通うのはなぁ…と私のようにためらっている方は参考にしてみてください。

 

届くのがめちゃ早い!

まず、注文して届くまでがめちゃ早いです。
やはり「鉄は熱いうちに打て!」ということなのでしょう。やる気のあるうちにサクっと届くので、勢いで始められます。

さっそく教材を開いてみました。

そんなに多くないので、場所もとりません。箱なども過剰包装ではないのでエコでした。

DVDの解説がメインで、補足用としてテキストが付いています。
そこでDVDを見てみました。
優しそうな先生が、丁寧に楽器の組み立て方、構え方、吹き方を解説してくれます。映像も必要に応じてアップで映してくれるので、とにかく分かりやすかったです。

何よりも、サックスの組み立て方が分かり、ようやく私のサックスちゃんも吹いてもらえて嬉しそうでした。

最初は口の形を学ぶので、先っぽの器具だけで音を出してみます。

先生のお手本通りにくわえてみて、フーと息を吹き込んでみました。
「で、でたーーーー!!」
ラクに音が鳴りました!!感動です。

 

ドレミが分からなくても吹ける

ちなみに私は音楽の経験はありません。子供の頃ピアノを習っていたとか、吹奏楽部に入っていたという経験は全く無く、ゴリゴリの運動部でした!(バレー部)
ですから、楽譜は全く分かりません。
かろうじて、音楽の授業の記憶から、棒がついている土星みたいなやつが「ド」ということは分かります。

でもそれだけです。
だから、そもそも楽譜が読めないのに曲が吹けるのかな~と思っていました。

ところが!

嬉しいことに楽譜にはぜーんぶ「ドレミ」がカタカナで書いてあるんですね。さらに、運指(うんし)という穴を押さえる押さえ方も全部書いてあるんです。

これが、めちゃくちゃ便利でした。
見て同じように押さえたら同じ音が出るので、ド素人でも確かに曲が吹けるようになりました。

 

2弾までは楽しかったよ!

この調子で2弾まではどんどん進んでいけました。
「いとしのエリー」はサックスで吹くとカッコいいですし、生バンドの伴奏に合わせて吹けるので、プロになった気分でした。

ですが!
ここからがちょっと「???」となりました。
3弾に突入するとジャズがメインになるんですね。ジャズにあまり興味のない私からすると、何か難しい話がたくさん出てきて、ちょっとしんどかったです。
特にコードとかアドリブといった話は、「これ知らなくても良いんじゃね?」みたいに思ってしまって、飛ばしてしまいました。

でも、どうしても最後までやりたかったのは理由があります。

「ルパン三世がカッコいいから!!!」

サックスで吹けたらカッコいいですよね。
誰でも知ってるし、この曲だけはマスターしたいと思いました。

それでちょっと飛ばしましたがルパン三世はしっかりお勉強して、吹けるようになりましたーーー。

というわけで、結論。

教室に習いに行くと、好きだろうが嫌いだろうが、先生の出した課題を練習しないといけないけど、教材ならすっ飛ばして好きな曲が吹けるのは良いな~と思いました(笑)
なので
「サックス吹いてみたいけど習いに行くのは面倒」とか
「ちょっと試しに吹いてみたい」という人。
あとは
「近くにサックス教室がない」
「短期間である程度吹けるようになりたい」
という人にもオススメです。

実は、この教材で学んで「結婚式で披露したい」という方もけっこういるのだそうです。(担当さんが教えてくれました)なるほど、サックスを吹くのってカッコいいな~と思いました。

もし、あなたもサックスを吹いてみたいな~と思っているなら、参考にしてみてくださいね。

ここから実際の教材の内容や動画や、皆さんのご感想なども見られます。
⇒ 初心者向けアルトサックス講座について

 

 

初心者のためのサックス上達練習法を公開!歌うだけでぐんぐん上達する 音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座
吉野ミユキ先生が教える初心者向けアルトサックス講座。自宅でラクラク、歌を取り入れた独自レッスンで、あなたもサックスをマスターしよう!

上の絵柄をタップしてみて下さい👆⤴「内容詳しくサイトへGO」


歌いながらサックスがグングン上達!初心者にぴったりの「アルトサックス教本&DVD3弾セット」

「ずっと前からサックスを吹いてみたかった」
「サックスの音色が大好きで、あの美しい響きを自分で奏でてみたい」
「でも、音楽教室に通う時間もないし、独学じゃ不安…」

そんなあなたの夢を、今、自宅でかなえるチャンスがやってきました!

この『歌いながらサックスがグングン上達する初心者向けアルトサックス教本&DVD3弾セット』は、プロのサックス奏者であり、数多くの生徒さんを指導してきたベテラン講師が、自ら企画・制作した本格的な教材セットです。

サックスを一度も吹いたことがない完全初心者の方から、独学で始めたけれど行き詰まりを感じている方、音楽教室に通うのが難しい社会人やシニア世代まで、「自宅で、マイペースに、楽しくレッスンしたい!」という方にぴったりの内容となっています。


サックスって難しい?いえいえ、そんなことありません!

サックスというと、「難しそう」「肺活量が必要そう」「楽譜が読めないとダメなのかな?」というイメージを持っている方も多いかもしれません。

でもご安心ください。この教材では、初心者の方でも安心して始められるように、サックスの構え方、音の出し方、楽譜の読み方など、超基礎から丁寧に解説しています。

しかも、ただの教科書や文章だけの説明ではありません。目で見て、耳で聴いて、実際に一緒に演奏しながら学べる「DVDレッスン」だから、まるでその場で講師のレッスンを受けているような臨場感! 動画なので繰り返し何度でも見返せるのも大きな魅力です。

    1. 対象者を明確にしたパート(30代~60代以上、学生、女性にも人気など)
    2. DVD教材の特長とメリット(自宅で学べる、何度も見られる、ライブ感覚など)
    3. セット内容の詳細説明(教本・DVD2枚・楽譜など)
    4. 価格の比較とお得感(通常158,400円 → 今回は36,080円)
    5. 支払い方法と安心感
  1. 受講者の声(例として創作)
  2. 最後にやる気を後押しするメッセージと購入案内



 

 

初心者のためのサックス上達練習法を公開!歌うだけでぐんぐん上達する 音楽経験ゼロでもできる初めてのアルトサックス講座
吉野ミユキ先生が教える初心者向けアルトサックス講座。自宅でラクラク、歌を取り入れた独自レッスンで、あなたもサックスをマスターしよう!

 

 

上の絵柄をタップ「内容詳しくサイトへGO」😄😊😆

コメント

タイトルとURLをコピーしました